いつも大和シルフィードへのご声援をありがとうございます。
このたび、大和シルフィードは、New Balance FoundationとBeyond Sportが実施する「Futures in Motion」プログラムの日本国内助成団体に選出されました。
本プログラムを通じて、当クラブが推進する「大和シルフィード エンパワーメントプロジェクト」を展開してまいります。
■Girls in Motion: Yamato Sylphid Empowerment Project
「大和シルフィード エンパワーメントプロジェクト」は、これまでスポーツに親しむ機会の少なかった、またはスポーツから離れてしまった7歳から14歳の女の子たちを主な対象に、身体を動かす楽しさを伝えると共に、大和シルフィードの選手・スタッフがファシリテーターとなり対話を重ね、こどもたちの将来的なアクションをエンパワーメントしていくプロジェクトです。
参加要項や募集詳細については、1月中旬以降、公式サイトでお知らせする予定です。
助成団体 NPO法人大和シルフィード・スポーツクラブ
コンソーシアム団体 大和シルフィード株式会社
■「Futures in Motion」について
「Futures in Motion」は、ニューバランス財団とBeyond Sportが協働して展開する国際的な助成プログラムです。世界中の地域団体を対象に、スポーツを通じて若者のウェルビーイング、社会的包摂、リーダーシップ育成を推進する取り組みを支援しています。
■ニュースリリース
・New Balanceニュースリリースはコチラ
・Beyond Sportプレスリリースはコチラ
■コメント
「今回、助成団体に選出いただき、Futures in Motionプログラムを通じて未来を共に築く仲間とつながれることを、大変嬉しく思っています。この機会を通じて、世界の団体と学び合い、新しい視点を取り入れながら、クラブとしても成長していきたいと考えています。プログラムは、サッカーや遊びを取り入れたアクティビティと、夢や未来を考えるワークショップを組み合わせた内容です。小学生、シルフィードアカデミー生(女子中学生)、そして選手(女子アスリート)が互いに学び合い、応援しあい、成長していくことを目指します。また、男の子や障がいのある子どもたちも共に活動することで、インクルーシブな場を創出します。大和シルフィードが掲げる『Woman Empowerment』を推し進め、このプロジェクトをしっかり地域に根付かせ、子どもたちと共にキラキラした未来を築いていきたいと思います。」
大和シルフィード株式会社 代表取締役社長 橋本紀代子