
- 名前
- 濱本 まりん
- NAME
- HAMAMOTO Marin
- ニックネーム
- まりん
- ポジション
- MF
- 生年月日
- 1994年10月9日
- 出身地
- 京都府京都市
- 血液型
- O型
- 前所属チーム
- AC長野パルセイロレディース
- 経歴
- ASラランジャRIO→FC北上女子→京都精華女子中学校サッカー部→大坂桐蔭高校女子サッカー部→FC吉備国際大学Charme→岡山湯郷Belle→AC長野パルセイロレディース
- サッカーを始めたきっかけ
- 保育園のサッカー大会で得点を決めたこと
- 今のポジションを始めたきっかけ・感想
- 攻撃が好きだったから/今でも攻撃は好きなので楽しい
- 試合前に必ずすること
- 手首にテーピングを巻く
- 試合中に気をつけていること
- 冷静さを保ちつつも常に心を燃やすこと
- 試合後に必ずすること
- チームメイトと試合の反省
- 試合前に必ず口にするもの
- スパート
- 試合後に必ず口にするもの
- プロテインを飲む
- 影響を受けた選手
- 杉田亜未選手
- 影響を受けた指導者
- 高校、大学の監督
- サッカー人生で一番嬉しかった試合
- 最優秀選手賞でパソコンをもらった試合
- サッカー人生で一番悔しかった試合
- 昨年の入れ替え戦
- サッカー選手になるために自分が意識したこと・努力したこと
- 常に課題の改善に計画的に取り組むこと
- 子どもの頃に一生懸命やったトレーニング
- リフティング
- 子どもの頃にもっとやっておけば良かったトレーニング
- ボールタッチ
- 選手としてここだけは絶対に譲れないことは?
- 前線の守備へのこだわり
- サッカーに関しての自分の武器
- 味方を使いながらの崩し
- これから伸ばしていきたい今の自分の課題
- シュート力
- 自宅でしているトレーニング
- バランスの良い食事 身体の柔軟性
- 子どもも家でできるおすすめトレーニング
- バランスボールに乗る
- コンディション維持方法
- 自分の身体の状態を観察し自己調整する
- 大和シルフィードと言えば
- オレンジ!
- 大和シルフィードの良いところ
- 笑顔、一体感
- ゲン担ぎは?
- 勝負どころで髪の毛を切る
- 引退したらやりたいこと
- 青空の下でボールを蹴れる仕事
- 昨シーズンの試合で一番印象に残った試合
- 入れ替え戦の2戦目
- 大和シルフィードに加入を決めた理由
- 未知のチームだったけど、監督が良い人だと感じたから
- 監督ってどんな人?
- かずさんは独り言が大きくて面白くて、とても信頼できる人。
- 遠征に必ず持っていくもの
- ストレッチポール
- 今季対戦が楽しみなチーム
- 吉備国際大学と岡山湯郷Belle
- あなたにとってサッカーとは
- 人生の息抜きであり、活力
- もしサッカー選手になっていなければ
- ダンサー
- 今年のユニフォーム、どう?
- かっくいい